• 24時間
    365日対応
  • 070-4407-1775
  • 長野県千曲市杭瀬下69-1
  • 合同会社ミヤハラのエックス
  • 合同会社ミヤハラの公式ライン

豆知識一覧


お彼岸の供養について・・・【お彼岸とは?④】

【お彼岸とは?④】 お彼岸のお墓参り お彼岸には、お盆のときの精霊棚や迎え火といった特別な行事はありません。 仏壇を清掃し、花を新しく替えたり、ぼたもち(おはぎ)や故人の好物だったものを供える程度です。 お彼岸といえば、墓参りが連想されるように、各家庭の行事は一家そろっての墓参りに象徴されるといってよいでしょう。 なお、寺院ではお彼岸の期間「彼岸会」が営まれていますから、……

お彼岸の供養について・・・【お彼岸とは?③】

【お彼岸とは?③】 国民の祝日としてのお彼岸 春、秋のお彼岸とも、お中日は「春分」「秋分」という呼称の祝日になっています。 「国民の祝日に関する法律」では「先祖をうやまい、亡き人をしのぶ日」と記されていますが、 民間の行事としては、もともと先祖の魂祭りであったのですから、特に新しい制定ではありません。 それよりも、日蓮聖人の『彼岸抄』に「この七日のうちに一善の小行を修せば……

お彼岸の供養について・・・【お彼岸とは?②】

【お彼岸とは?②】 〇仏教が説く六つの行い 仏教では、彼岸に渡るには六つの行いが必要であることを説いています。 ⒈ 無畏施むいせ/自分が望むことをすすんで他人に行うこと。 ⒉ 持戒じかい/悪を戒め、善行を施すこと。 ⒊ 忍辱にんにく/不平不満をいわず、何事にも耐えること。 ⒋ 精進しょうじん/怠けずに努力を重ねること。 ⒌ 禅定ぜんじょう/精神を統一し、心静か……

お彼岸の供養について・・・

こんにちは!代表の島﨑です。 今日より当サイト内に『代表の豆知識』ページを作らせていただきました。 記念すべき初投稿は9月20日に秋の彼岸入りということで【お彼岸の供養】について長々と・・・ご参考になればと思います(^^ゞ まず始めに【お彼岸とは?①】 仏教の行事では「彼岸会(ひがんえ)」といいます。「彼岸」というのは、この世に対する言葉で「むこう岸に渡る」という意味の「波……

お葬式や終活、葬儀に関するマナーなどの豆知識

お葬式や終活、葬儀に関するマナーなどの豆知識をご紹介します。 「こんな時はどうすればいいの?」「今さら人には聞きずらい」「知ってるとお得な情報」など色々な観点からご紹介していきます。 ……