代表の豆知識
2024年11月28日
仏壇と日常生活~仏壇に必要な仏具とお供え①~灯篭と香炉
●灯篭・・・宮殿の左右に一対用い、仏壇の内部を明るく照らす仏具です。これには置き灯篭と輪灯と呼ばれる吊り灯篭の二種類があります。
以前は植物油を用いたものですが、現在はコードを電源に差しこんで、豆電球を灯すようになりました。
●香炉・・・香をたくための用具です。これには金属製の金香炉と陶製の土香炉がありますが、金香炉は種火を入れて沈香などを、土香炉は抹香や線香をたくために用います。
香は、仏さまの供養として、もっとも大切なものであるため、どの宗派でも仏壇の中央に置きます。耳付きの香炉は耳を左右に、三つ足のものは、
その一本が手前になるように置くことになっています。
次回・・・仏壇と日常生活~仏壇に必要な仏具とお供え①~線香差しと燭台
- お電話でのお問い合わせ
- 070-4407-1775