• 24時間
    365日対応
  • 070-4407-1775
  • 長野県千曲市杭瀬下69-1
  • 合同会社ミヤハラのエックス
  • 合同会社ミヤハラの公式ライン

代表の豆知識

日本のしきたり

豆知識

2025年10月2日


仏壇の開眼供養~位牌の種類と安置のしかた④~

位牌を安置するときの注意点

位牌は、各宗派とも仏壇の上段に安置するのがふつうですが、ご本尊と同じ院に置く場合は、ご本尊よりも高くならないように注意しましょう。

お迎えしたご本尊が比較的背の低い座像のような場合は、位牌よりも高くなるように工夫するか、位牌を一段低い位置に移すようにします。

ご本尊と位牌が、正面から見て重なるようなら安置の仕方もいけません。ひどい例になると、ご本尊がなくて、位牌が仏壇の中央に安置されているようなこともありますが、

これでは仏壇とはいえません。仏壇はあくまでもご本尊を祀ることを前提にしたうえで、位牌を安置するところです。

次回・・・仏壇の開眼供養~位牌の種類と安置のしかた⑤~